気づかないうちに身体の不調、それは自律神経のみだれかもしれません

自分では気付いていない身体の不調のサイン見逃していませんか?

自律神経の不調のサインは、身体のケガとは違って、痛みが出るものとは限りません。

自分では気付いていない、またはそう思いたくないだけかもしれません。

小さな自律神経の乱れからくる不調のサインをまあいいかとか知らないふりして誤魔化してばかりいるとあとでたいへん苦労することもあります。また、膠原病と言われる難病にかかってしまうこともあります。

たいへんな病気になる前に、少しでも自分の身体の不調に向き合って、気付いてくだい。

・よく眠れない

・めまいや耳鳴りがする

・手足がいつも冷える

・喉がイガイガする

・下痢や便秘を頻繁に繰り返す

・首から上の一部に汗をかく

・慢性的な肩こりや腰痛に悩まされている

・動悸がする

・息苦しくなることがある

・胸やけや満腹感が続く

・食欲がない

・ゲップが頻繁に出る

上のような症状のある方、自律神経が乱れているかもしれません・・・

当院では、自律神経の不調に困っている方へのアドバイス、施術を行なっております。

自分の身体をメンテナンスしたいとお考えの方、そんな時はご相談ください。

身体の痛み、自律神経の不調でお困りの方

  岐阜県羽島市竹鼻町丸の内11丁目70番地

とよだ整骨院・整体院にご相談ください

関連記事

  1. 膠原病という病気と、その気づきにくさについて

  2. がんばり過ぎてパニックゾーンに入っていませんか?

  3. 慢性炎症を治す方法

  4. ストレスが増えることでどのような栄養素が身体で消費されるか?…

  5. 当院の手技の特徴

  6. 膠原病と向き合うために ― 気づきにくさと微弱電流ケアの可能…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA