診療内容のご案内
1 | 骨折、脱臼の後の後療(※医師の同意が必要です) |
---|---|
2 | 捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)、突き指、ぎっくり腰、寝ちがえ、むち打ち、スポーツによるケガ |
3 | 交通事故での治療 |
4 | 姿勢矯正(噛み合わせ、背骨、骨盤などの調整) |
5 | 慢性的な肩こり、腰痛 |
6 | 自律神経失調症 |
7 | うつ症状、パニック症状 |
8 | 頭痛 |
9 | 顎関節症 |
10 | アトピー性皮膚炎 |
11 | 不眠症 |
保険診療
ケガや、ケガによる痛みを治療します。
手技療法を中心に、身体の状態や症状に合わせて電気療法・温熱療法・運動療法を行います。
【保険適用の症状】
急性外傷(※1)または亜急性外傷(※2)のケガ、ケガによる痛み 脱臼・骨折・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)・突き指・ぎっくり腰・寝ちがえ・むち打ち・スポーツによるケガなど (脱臼・骨折については、医師の同意が必要です。)
※1 急性外傷とは、突発的なケガや痛みのことです。
※2 亜急性外傷とは、日々の何気なく生活している中で何かしらの微細な負担が身体に蓄積し、ある日突然発症する痛みのことです。
身体の痛みにはさまざまな原因が考えられます。そのため、上記に当てはまらない症状であっても保険が適用される場合があります。まずはご相談ください。
料金
負担割合 | 初検料 | 2回目の料金 | 3回目以降の料金 |
3割 | 960円 | 490円 | 370円 |
2割 | 640円 | 280円 | 240円 |
1割 | 320円 | 160円 | 120円 |
※多少変動いたします。
初回来院時、初検料とは別に手続き料をご負担いただきます。
特殊な医療機器を使用する場合、100円~500円をご負担いただきます。(※治療内容により異なります。)
保険混合診療(保険診療+自費診療)
ケガや痛みを治療しながら、身体の調整も行います。
保険診療の治療に自費診療の施術を組み合わせることで、保険診療の治療効果を高めます。
保険診療ではケガや急な痛みを治療しますが、自費診療ではそれ以外のさまざまな症状も治療します。
また、ケガや痛みの再発の防止、発生の予防のために、身体の調整やトレーニングも行います。
保険診療の治療に自費診療の施術を組み合わせることで、治療と同時に身体の調整を行うことが可能です。そして、一回の治療効果を高め、ケガや痛みの早期回復を促します。
3つの施術メニューよりお選びください。
自費診療メニュー
1.全身調整
痛みのある部分だけではなく、痛みに関連している部分も治療します。
身体の悪い部分や弱っている部分を見つけ出し、身体全体のバランスを考えながら、全身を調整します。
2.骨盤調整
痛みの治療と同時に、骨盤の調整もします。
身体の土台となる骨盤のゆがみを整え、身体のバランスを調整します。
3.頭部施術
痛みの治療と同時に、頭部の施術もします。
頭皮・顔・耳つぼ・首・肩を丁寧にほぐし、頭部から身体の緊張を緩めます。
料金
負担割合 | 初検料 | 2回目の料金 | 3回目以降の料金 |
3割 | 1960円 | 1490円 | 1370円 |
2割 | 1640円 | 1280円 | 1240円 |
1割 | 1320円 | 1160円 | 1120円 |
※多少変動いたします。
初回来院時、初検料とは別に手続き料をご負担いただきます。
特殊な医療機器を使用する場合、100円~500円をご負担いただきます。(※治療内容により異なります。)
自費診療(保険外診療)
「治療」から「予防」まで、保険適用外のさまざまな症状も対応します。
保険診療は、保険適用の症状や、治療の方法、時間、期間などの制限がありますが、自由診療では、制限にとらわれることがありません。
患者様に最も適した施術で、根本からの改善を目指します。
【保険適用外の症状】
慢性的な痛み、こり、むくみ
日常生活での疲れ、体調不良、頭痛
スポーツによる筋肉疲労、筋肉痛
病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)が原因による痛み、こり
上記に当てはまらない症状があるという方、どことなく身体に違和感や不調を感じているという方も、お気軽にご相談ください。
ケガや痛みの再発の防止、発生の予防のために、身体の調整やトレーニングなども行います。
お仕事・家事・育児などの疲労回復のために、もみほぐし(リラクゼーション)も行います。
4つの施術メニューよりお選びください。
自費診療メニュー
1.部分調整
症状のある部分のみを治療します。症状の改善を目標とします。(保険診療と同じ治療内容です。)
2.全身調整
症状のある部分だけではなく、症状に関連している部分も治療します。
身体の悪い部分や弱っている部分を見つけ出し、身体全体のバランスを考えながら、全身を調整します。
症状の根本原因の改善を目標とします。
3.骨盤調整
身体の土台となる骨盤のゆがみを整え、身体のバランスを調整します。
4.頭部施術
頭皮・顔・耳つぼ・首・肩を丁寧にほぐし、頭部から身体の緊張を緩めます。
料金
施術メニュー | 料金 |
部分調整 | 1700円 |
全身調整 | 3200円 |
骨盤調整 | 3000円 |
頭部施術 | 3000円 |
※一律の料金です。
初回来院時、初検料とは別に手続き料をご負担いただきます。
特殊な医療機器を使用する場合、100円~500円をご負担いただきます。(※治療内容により異なります。)
オプション
医療機器を使用した治療を追加・延長することが可能です。
医療機器を使用することにより、手技療法では届かない身体の深部へのアプローチが可能です。
身体の状態や症状に合わせて医療機器治療を追加・延長することで、一回の治療効果を高め、ケガや痛みの早期回復を促します。
4つの医療機器治療メニューよりお選びください。
医療機器治療メニュー
1.微弱電流
皮膚刺激がほぼない特殊な微弱電流で、「痛み」の原因となる細胞の異常を正常な状態に修復します。
2.低周波(電気)
皮膚刺激が少ない電気で、患部の痛みを抑えます。
筋肉のトレーニング効果もあります。
3.ウォーターベッド
心地よい水圧で、全身をマッサージします。 水ならではの刺激と浮遊感で、心と身体のリラクゼーション効果もあります。
4.メドマー
空気の圧力で、太ももとふくらはぎをマッサージします。
足のむくみやだるさを解消。全身の疲労回復効果もあります。
料金
医療機器治療メニュー | 料金 |
微弱電流 | 100円~500円(※) |
★高周波(電気) | 10分 200円 |
★ウォーターベッド | |
★メドマー |
※治療内容により異なります。
★お得になるフリーパスもご用意しております。
医療機器治療(高周波、ウォーターベッド、メドマー)追加・延長 1ヶ月フリーパス …… 料金 1000円