目次
診療内容のご案内
1 | 骨折、脱臼の後の後療(※医師の同意が必要です) |
2 | 捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)、突き指、ぎっくり腰、寝ちがえ、むち打ち、スポーツによるケガ |
3 | 交通事故での治療 |
4 | 姿勢矯正(噛み合わせ、背骨、骨盤などの調整) |
5 | 慢性的な肩こり、腰痛 |
6 | 自律神経失調症 |
7 | うつ症状、パニック症状 |
8 | 頭痛、眼精疲労 |
9 | 顎関節症 |
10 | 不眠症 |
保険診療
ケガや、急な痛みの治療。
手技療法を中心に、身体の状態や症状に合わせて電気療法・温熱療法・運動療法を行います。
【保険適用の症状】 急性外傷(※1)または亜急性外傷(※2)のケガ、ケガによる痛み 骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)、突き指、ぎっくり腰、寝ちがえ、むち打ち、スポーツによるケガなど(※骨折・脱臼については医師の同意が必要です) ※1急性外傷とは、突発的なケガや痛みのことです。 ※2亜急性外傷とは、日々の何気なく生活している中で何かしらの微細な負担が身体に蓄積し、ある日突然発症する痛みのことです。 身体の痛みにはさまざまな原因が考えられます。そのため、上記に当てはまらない症状であっても保険が適用される場合がありますので、まずはご相談ください。 |
料金
初検料 | 2回目の料金 | 3回目以降の料金 | |
3割負担の方 | 990円 | 490円 | 370円 |
2割負担の方 | 660円 | 330円 | 240円 |
1割負担の方 | 330円 | 160円 | 120円 |
※多少変動いたします
- 初回来院時、初検料とは別に手続き料として300円をご負担いただきます。
- 特殊な医療機器を使用する場合など、料金とは別に100円~500円をご負担いただくことがあります。(※治療内容により異なります)
保険混合診療(保険診療+自費診療)
痛みの治療と、身体の調整。
組み合わせることで治療効果を高め、痛みの早期回復を促します。
「保険診療」ではケガや急な痛みを治療しますが、「自費診療」では痛みを予防するための治療として身体の調整やトレーニングを行います。
そのどちらも組み合わせた「保険混合診療」は、保険適用の症状と同時に保険適用外のさまざまな症状(首・肩こり、腰痛、筋肉疲労、骨盤のゆがみ、頭痛、眼精疲労など)を改善させることを目的とした治療です。身体の状態や症状に合わせて調整を行うことで、保険診療の治療効果を高め、ケガや痛みの早期回復を促します。
施術メニュー
- 全身バランス調整
身体全体のバランスを考えながら、筋肉や骨格を調整します。疲れにくく、痛みや症状が出にくい、より健康な身体を目指します。 - 自律神経調整
主に頭部の筋肉をほぐし、緊張やこわばりを緩めることで、自律神経のバランスを整えます。 - 骨盤調整
身体の土台となる骨盤のゆがみを整え、身体全体のバランスを調整します。 - 頭部施術
頭皮・顔・耳つぼ・首・肩を丁寧にほぐし、頭部から身体全体の緊張を緩めます。
料金
初検料 | 2回目の料金 | 3回目以降の料金 | |
3割負担の方 | 1990円 | 1490円 | 1370円 |
2割負担の方 | 1660円 | 1330円 | 1240円 |
1割負担の方 | 1330円 | 1160円 | 1120円 |
※多少変動いたします
- 初回来院時、初検料とは別に手続き料として300円をご負担いただきます。
- 特殊な医療機器を使用する場合など、料金とは別に100円~500円をご負担いただくことがあります。(※治療内容により異なります)
自費診療(保険外診療)
痛みの「予防」に。
健康維持・増進につながる、身体のバランス調整やトレーニング。
「保険診療」は保険適用の症状や治療の方法、時間、期間などの制限がありますが、「自費診療」ではその制限にとらわれることがありません。患者様一人一人の身体の状態や症状に合わせて最も適した施術を行うことで、症状の根本からの改善を目標とし、疲れにくく、痛みが出にくい、より健康な身体づくりを目指します。
【保険適用外の症状】 日常生活での疲れによる首・肩こり、腰痛、頭痛、眼精疲労、体調不良 スポーツによる筋肉疲労、筋肉痛 慢性的または加齢による痛み、こり、むくみ 病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)が原因の痛みなど ◎上記以外の症状についても柔軟に対応いたします。 ◎どことなく身体に違和感や不調を感じているという方、特に痛みや不調を感じていないという方も、健康維持・増進のための治療を受けていただけます。お気軽にご相談ください。 |
施術メニュー
- 全身バランス調整
身体全体のバランスを考えながら、筋肉や骨格を調整します。疲れにくく、痛みや症状が出にくい、より健康な身体を目指します。 - 自律神経調整
主に頭部の筋肉をほぐし、緊張やこわばりを緩めることで、自律神経のバランスを整えます。 - 骨盤調整
身体の土台となる骨盤のゆがみを整え、身体全体のバランスを調整します。 - 頭部施術
頭皮・顔・耳つぼ・首・肩を丁寧にほぐし、頭部から身体全体の緊張を緩めます。
料金
「接骨院での保険診療についてのご案内」
接骨院では、保険診療の対象となる施術内容が法律で定められています。主に、日常生活やスポーツによる急性・亜急性のケガ(捻挫、打撲、肉離れ、骨折、脱臼など)に対する施術が保険の適用範囲となります。
一方で、慢性的な肩こりや腰痛、リラクゼーション、疲労回復などの施術は保険適用外となるため、自費診療としてのご案内となります。保険の適用範囲外の施術をご希望の場合は、料金や施術内容について事前に詳しくご説明いたしますので、ご安心ください。
当院の運営方針について
当院では、患者様が安心して通院できる環境を大切にしており、無理な予約の強要や回数券の販売を目的とした勧誘は一切行っておりません。患者様のご要望やペースを尊重し、ご自身のライフスタイルに合わせた通院をサポートいたします。
また、当院では「患者様の自由な選択」を重視しております。そのため、回数券や予約制度を必要以上に推奨することはしておりませんが、ご希望に応じて柔軟に対応させていただきます。
施術内容や通院のペースについてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。当院では、一人ひとりの状態に合わせた最適な施術プランをご提案いたします。